特別養護老人ホーム(特養)の概要
サービス内容や入居条件、入居費用などについて。
特別養護老人ホーム(特養)とは
特別養護老人ホーム(特養)は、常に介護を必要とする人を受け入れ、入浴や食事等の介護、機能訓練、療養上の世話などを行う公的施設です。
基本的に「重度の要介護」「認知症」「終身利用」に対応していますが、高度な医療ケアを必要とする人は入居が難しくなる場合があります。
※特別養護老人ホームは入居希望者が多いため、地域や施設によっては入居が困難となる場合があります。
入居対象者
65歳以上で原則「要介護3~5」の認定を受けている人のうち、在宅での介護が困難な人が対象となります。
ただし、下記のいずれかに該当する場合は、「要介護1・2」の人も「特例入所対象者」として入居の対象となります。
- 特例入所の条件
-
- 認知症により日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である。
- 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である。
- 家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態で、在宅生活が困難な状態である。
- 単身世帯である、同居家族が高齢または病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が十分に認められないことにより、在宅生活が困難な状態である。
入居の優先度
入居の申し込みを行うと、書類審査によって入居の優先度が判定されます。
この審査では入居希望者の身体状況や生活環境などが評価され、より必要性が高いと判断された人から順に、入居に向けた手続きが進められることなります。(要介護度の高い人や独居の人は優先度が高くなるようです)
※地域によっては年に数回しか審査を行っていないため、入居を希望してから審査結果が出るまでに一定の期間を要する場合があります。(都内某区では春と秋の年2回でした)
概算費用
特別養護老人ホームは公的な介護保険施設のため、初期費用は不要で月額の費用も低めに抑えられています。また、「特定入所者介護サービス費」の対象施設となるため、低所得の人は食事代と部屋代の負担が軽減されます。(条件を満たしている場合)
初期費用 | なし |
---|---|
月額費用 | 6万円~17万円 |
特別養護老人ホームの利用には次の月額費用がかかります。
施設サービス費 + 食費・居住費 + 日常生活費・他
- 施設サービス費
- 介護サービスにかかる費用のことで、利用者は1~3割を自己負担します。この費用は、利用者の要介護度と部屋のタイプによって変動します。
- 食費・居住費
- 食費と居住費(部屋代)は全額自己負担となります。居住費は部屋のタイプによって変動します。
- 日常生活費・他
- 日用品代、理美容代、レクリエーション費などが必要に応じてかかります。
※おむつ代は「施設サービス費」に含まれるため、別途負担はありません。
呼称の違い
この施設は、介護保険法では「介護老人福祉施設」、老人福祉法では「特別養護老人ホーム」と呼ばれています。
※「特別養護老人ホーム(略して「特養」)」と呼ばれることが多いです。
部屋のタイプ
部屋のタイプは次の4つです。(どのタイプが利用できるかは施設により異なります)
- 従来型個室
- 一般的な個室
- 多床室
- 2~4人で利用する相部屋
- ユニット型個室
- ユニットケアを導入している個室
- ユニット型個室的多床室
- ユニットケアを導入している個室風の多床室(完全な個室ではなく、多床室を間仕切りで区切ったスペースになります)
※ユニットケアとは、10人ほどの利用者で1つのユニットを形成し、各ユニット単位で共同生活を送る仕組みのことです。共用スペース(リビング等)がユニットごとに設置され、それに隣接する形で各部屋が配置されています。
- ※1人あたりの床面積の規定は「10.65㎡(約6.5畳)以上」となります。
- ※特別養護老人ホームでは「ユニット型個室」が増えてきています。(古めの施設では「従来型個室」や「多床室」の場合もあります)
特別養護老人ホームのサービス内容
特別養護老人ホームでは、主に次のサービスを受けることができます。
- サービス内容
-
- 食事の提供
- 食事、排泄、入浴などの介助
- 生活相談
- 生活支援(掃除、洗濯、等)
- 機能訓練
- 健康管理(健康状態の確認、服薬管理、医療機関との提携、等)
- 療養上の世話
- レクリエーション
- 緊急時の対応
※この施設で提供される介護サービスのことを「介護福祉施設サービス」といいます。
施設サービス費の目安
特別養護老人ホームの1日あたりの基本料金(施設サービス費)は次のようになります。
※部屋のタイプや利用者の要介護度により料金は異なります。
部屋のタイプ[上段] | 自己負担額(1日)[下段] |
---|---|
ユニット型個室 ユニット型個室的多床室 |
|
従来型個室 多床室 |
|
※「要介護1・2」の人は、「特例入所対象者」となる場合に利用することができます。
食事代や部屋代などは介護保険の適用外となるので、それらの費用は自費で負担する必要があります。(費用の目安は基準費用額をご覧ください)
食事代と部屋代を含めた料金のサンプル
参考までに、食事代と部屋代を含めた月額を次の条件で計算してみました。(1ヶ月=30日で計算)
- 部屋のタイプ:ユニット型個室
- 食事代と部屋代には「基準費用額」を使用
計算式:施設サービス費(1割負担) + 食事代と部屋代 = 合計額
(食事代 = 43,350円/月、部屋代 = 60,180円/月)
利用者の要介護度[上段] | 自己負担額(月額)[下段] |
---|---|
要介護1 | 19,560円 + 103,530円 = 123,090円 |
要介護2 | 21,600円 + 103,530円 = 125,130円 |
要介護3 | 23,790円 + 103,530円 = 127,320円 |
要介護4 | 25,860円 + 103,530円 = 129,390円 |
要介護5 | 27,870円 + 103,530円 = 131,400円 |
以下は「特定入所者介護サービス費(第2段階)」の適用を受けた場合の月額のサンプルです。
(第2段階:食事代 = 11,700円/月、部屋代 = 24,600円/月)
利用者の要介護度[上段] | 自己負担額(月額)[下段] |
---|---|
要介護1 | 19,560円 + 36,300円 = 55,860円 |
要介護2 | 21,600円 + 36,300円 = 57,900円 |
要介護3 | 23,790円 + 36,300円 = 60,090円 |
要介護4 | 25,860円 + 36,300円 = 62,160円 |
要介護5 | 27,870円 + 36,300円 = 64,170円 |
「高額介護サービス費」の適用を受けた場合は、更に安くなる可能性があります。
※上記の金額は目安としてご覧ください。(各種の加算費用、理美容代、日用品代などは含まれていません)
特別養護老人ホームの種類
特別養護老人ホームには次の3種類があります。
- 広域型特別養護老人ホーム
- 定員が30人以上の特別養護老人ホーム(このページで紹介している施設です)。居住地域にかかわらず入居の申し込みが可能です。
- 地域密着型特別養護老人ホーム
- 定員が29人以下の特別養護老人ホーム(こちらで紹介している施設です)。施設がある市区町村に住民票を置いている人が対象となります。
- 地域サポート型特別養護老人ホーム
- 在宅で介護を受けている人を対象に、24時間体制の見守りサービスなどを提供する特別養護老人ホーム。(このサイトでは扱っていません)